●介護職員● ★増員のため★
<業務内容> 救護施設または盲養護老人ホームの利用者様の入浴・排泄・
食事介助・地域への外出の自立支援
(救護施設:身体や精神に障害がある方々の生活援助を行ないます。
(盲養護老人ホーム:目の不自由なご高齢の方々の生活支援を行ない
ます。)
<雇用形態> 正社員としての雇用のため、60歳が定年となります。
59歳以下までの年齢制限があります。
<経 験> 介護経験があれば尚可
<資 格> 普通自動車運転免許
介護福祉士・介護職員初任者研修修了者・介護職員実務者研修修了者
(上記資格があれば資格手当を支給します。)
<試用期間> 3ヶ月(試用期間中の労働条件…異なります。)
処遇改善手当は試用期間終了後に支給します。
<賃金・待遇>基本給 …175,100円~222,900円(経験等により決定します。)
資格手当…1,000円~8,000円
宿直手当…6,500円/回
処遇改善手当…11,000円/月
住宅手当・扶養手当・通勤手当…当施設規程による
昇給あり…1ヶ月あたり1,500円~4,000円/前年度実績)
賞与あり…年2回 4.0か月分(前年度実績)
退職金共済加入
社会保険完備
<休日・休暇>年間休日数 122日(令和6年度)
シフト制となります。
年次有給休暇
リフレッシュ休暇(6月~10月の間で5日間)
※リフレッシュ休暇は年次有給休暇とは別に付与されます。
<勤務時間> 早番7:30~16:30 遅番9:30~18:30
宿直16:00~9:00(救護施設)
15:30~8:30(盲養護老人ホーム)
時間外労働:月平均2時間
<備 考> 随時、職場見学を受付けております。お気軽にご相談ください。
ご不明な点は面接時もしくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい
●調理員●
<業務内容> 救護施設(定員50名)または盲養護老人ホーム(定員40名)の
食事の仕込み・調理・片づけ等
<雇用形態> 嘱託職員 今年度は令和7年3月31日までの雇用期間。
以後1年毎の更新(原則更新)
年齢…不問
<経 験> 不問。福祉施設や病院等で調理員経験を活かせます。
<資 格> 不問。調理師免許保有者優遇
普通自動車運転免許(通勤用。免許を保有していない場合は電車での
通勤。最寄りのJR総武本線猿田駅より徒歩15分)
<試用期間> なし
<賃金・待遇>基本給 …176,700円~181,600円円(経験等により決定します。) 資格手当…調理師免許 4,000円 通勤手当…当施設規程による
早番手当…200円/回 炊き番手当…400円/回
年末年始手当…500円/時間
昇給あり…1ヶ月あたり1,600円~3,200円/前年度実績) 賞与あり…年2回 140,000~300,000(前年度実績)
※前年度実績を掲載しましたが、当施設規程によります。
社会保険完備
<休日・休暇>年間休日数 122日(令和6年度)
シフト制による勤務です。(月平均9~11日の公休日)
年次有給休暇・リフレッシュ休暇(6月~10月の間で5日間) ※リフレッシュ休暇は年次有給休暇とは別に付与されます。
<勤務時間> 早番6:15~15:15 遅番9:30~18:30
<備 考> 随時、職場見学を受付けております。お気軽にご相談ください。 ご不明な点は面接時もしくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい
詳細はハローワークの情報をご確認ください。